冷え症 | 相模原の徳永接骨院(淵野辺駅~歩7分)

エキテンランキング第一位

042-752-0352

神奈川県相模原市中央区淵野辺3丁目22-2シルキーコダマ1F

冷え症

冷え症で出る症状とは?

mukumi冷え症であることによって具体的に起こる症状とはどんなものがあるでしょうか?
一番わかりやすく、冷え症改善のために整体を受けに来られる方で多いのがやはり「足のむくみ」でしょう。
足がむくむ原因の一つは血流の悪化なので、冷えることによる血行不良がモロに出やすい部分です。
また、下痢や便秘など胃腸関係の不調も冷えが原因だったりします。
冷やすとお腹が痛くなるというのは何となく頭にあるかもしれませんが、それは決して間違いではなく、胃腸を始めとする内臓の活動に影響を与える温度帯というのは存在します。

 

sleep_nemurenai_woman眠りが浅いことや疲れやすいことも冷え症との関連があります。
自律神経のめぐりが良好になる温度もそうですし、寝るときには拡張された血管から体の熱を放出して徐々に眠りに入っていくというメカニズムもあるので、冷え症であることで常に血管が収縮している状態だとなかなか眠れないですし睡眠の質が悪いということは疲れが取れないということです。
あとは当然肩こりなどの症状もそうですし、触ってみて冷たいというのももちろん冷え症です。

 

 

 

自分で冷え症チェック

kakokyu_woman☑なかなか寝付けない、朝起きたときにダルい
☑急に疲れやすくなった
☑マッサージにいってもなかなか肩こりや腰痛がとれない
☑足先や手先が常に冷たい
☑逆に顔や頭が火照りやすい
☑下痢気味、便秘気味が続く
☑目の下のクマがとれない
☑頭痛や耳鳴りが時々ある
☑脚のむくみがとれない
☑風邪をひきやすい、体調を崩しやすい

 

以上は冷え症の教科書的な症状といえるので、1つでも2つでも当てはまるものがあれば早めに対策を講じた方がよさそうです。
冷え症は放っておいて回復するものではありませんからね。

 

冷え症の原因として考えられること

kekkan_dorodoro冷え症の原因として考えられることはなんでしょうか?
食べ物や職場環境などもあると思いますが、ここでは身体的な特徴からみる冷え症の原因を明らかにしておきます。
まず、冷えるということは血流が悪いからであり、冷え症の原因を考えるということはなぜ血流が悪いのかを考えることでもあります。
姿勢が悪いと血流が悪くなりやすいのですが、具体的にみていくと大きなポイントとなる部位がいくつかあります。

股関節の前側

haraita_woman股関節の前側には大腿神経と共に、大腿動脈大腿静脈という太い血管が通っています。
それは外から触っても簡単に拍動を触知することができるくらいの血流量です。
ここの血流が悪くなると下半身と胴体の間で血液の流れがスムーズでなくなり、下半身のむくみや内臓機能の低下につながっていきます。
股関節の前側の筋肉といえば大腿四頭筋や腸腰筋といった筋肉で、骨盤が後傾している人はほぼそこが硬いと言っていいでしょう。
イスに座ったときに足を前に投げだすクセがある人は注意です。

 

下腿部(ふくらはぎ)

kinniku_下腿部は「第二の心臓」とも言われるくらい重要で、重力によってどうしても下半身に滞留しがちな血液をポンプ作用で上に押し戻す働きを担っています。
下腿二頭筋やヒラメ筋、後脛骨筋などの筋肉を指しますが、ここは股関節の外旋や足首の可動性の低下などの影響を受けるのでそういったところを改善していく必要があります。

 

肩甲骨の外側

sick_te_shibire肩甲骨の外側とは脇の下あたりと思っていただいた方がわかりやすいかもしれません。
ここは腋窩動脈を中心にどんどん枝分かれして上肢の栄養血管として分布していく入口になるので、ここが硬くなると指先が冷えやすかったりしびれが出たりします。
肩甲骨の動きが悪いことや大胸筋の硬さによって両肩が突き出すような姿勢が問題になっていることが多いので、姿勢をしっかり改善していきましょう。

 

 

 

冷え症を治す方法とは

massage_obaasan冷え症を徳永接骨院で治す方法は、当然「整体」を行っていくことになりますが、もっと細かくみていくと「姿勢の改善」「筋緊張の緩和」「自律神経を整える」ということです。
姿勢と筋緊張の緩和をしていくことで、上記にあげた冷え症の身体的な原因が解決されていきます。
さらに血流を考えるうえで絶対に外せない自律神経のバランスも、首の負担を減らすことで改善できます。

 

 

 

 

my_bottle施術だけでなく、ご自宅でやっていただくような簡単なセルフケアやセルフエクササイズをご指導させていただいたり、お水を飲むことや身体を温める方法など日常生活で気をつけていただきたい事柄もお伝えいたします。
冷え症だと病気になりやすいことは確かですが、冷え症自体が病気ではないので、必要なのは治療ではなく体質改善です。
整体だけ受けていればすぐに冷え症が改善するなんてことはこちらも言えません。

 

 

 

自分でできる冷え症改善方法

fukushikikokyu_sleep_womanセルフエクササイズなどについては、その人の姿勢に合った一番必要なものをやっていただきたいので直接身体を診させていただいて判断していきたいところでもありますが、万人に共通して「やった方が良い」と言えることがあります。
それは「腹式呼吸」です。呼吸は筋肉の活動によって行われているので、腹式呼吸で深呼吸をするだけでもかなり身体全体が温まります。
また、腹式呼吸での深呼吸は自分自身で自律神経のバランスを整えられる唯一の方法ともいわれているのでぜひここから取り入れていただくと良いと思います。

 

fukushikikokyu_isu_womanやり方は鼻からを息をすって口から吐き出すというサイクルで、5秒ずつ「吸う・止める・吐く」を繰り返す方法です。
または3秒吸って、6秒かけて吐くというやり方です。こうすることで横隔膜がしっかり上下して代謝がアップしていくことが期待できます。
5~10サイクルくらい、寝る前などどこかのタイミングで行ってみて下さい。

 

 

 

冷え症はダイエットの大敵

dumbbell_womanなかなか痩せないな~と悩んでいる人も実は冷え症のせいかもしれません。
代謝が上手くいっているからこそ熱が上がるわけで、代謝が上手くいっていないから身体のエネルギーが燃やされにくく熱も上がりにくいということが言えます。
イコール痩せにくいということです。ダイエットをするならまずは冷え症の改善など身体の循環を高めるところからと言われるくらいです。

 

 

 

 

冷え症クリニックや外来もあるが

junbiundou_kata最近では冷え症外来や冷え症を扱うクリニックもありますが、薬を処方して冷え症を治すわけではありません。
運動指導や食事指導、漢方などを使った体質改善がメインになります。
結局は日常的な生活の積み重ねでなった体質なので、日常生活の内容を見直していくことが冷え症改善の王道です。
その中で姿勢はとても大きな比重を占めているので、漢方などもうまく使って冷え症対策の整体も受けられると相乗効果が得られそうですね。

 

 

 

対応症状一覧へ戻る

  • 料金・メニュー
  • アクセス

 

ツクツク徳永サイト

お問い合わせ042-752-0352