子供のむちうち症状
2017/5/9
幼稚園や小学生の子供が交通事故によるむちうち症になってしまった場合
レントゲンなどで精査をしても骨に異常が無ければ「頸椎捻挫」や「腰椎捻挫」として全治2週間として診断が出て、特に治療がされないというのが一般的な治療院や病院(整形外科)の現状です。
でも、小さい子供は自分の体の状況を上手く表現できないだけです。
本当は大人と同じように、首に痛みがあったり腰に違和感があったり、振り向くのが痛い、仰向けに寝るのが痛いなど症状を抱えている場合も多くあります。
それなのに、
「わからないから湿布でとりあえず様子をみる」
それだけで本当に良いのでしょうか?
子供のむちうちは放っておくと後遺症を残すことも少なくありません。
もしその子供に重篤な肩こりや腰痛が持病として残ってしまったら・・・
痛みを無意識にかばって生活することで悪い姿勢が定着してしまったら・・・
それは大人のせいです。
もし自分と子供が同じ車、もしくは自転車に乗っていて交通事故に遭ったとして、
自分だけむちうち症状があって、子供にはむちうち症状も全く何も無いなんてあり得ると思いますか?
多くの治療院や病院が子供のむちうちに対して「しばらく様子を観察しましょう」というのは
子供のむち打ちの治療方法、ノウハウを持っていないからです。
私たち徳永接骨院は子供のむちうちに対する治療方法を確立しました。
子供のむちうち(患者様の声)
実際に当院で子供のむちうち治療や小さいお子様で当院の施術を受けられた方々の声をご覧ください。
徳永接骨院は、他院で治療を受けられなかった子供や、子供のむちうちをなんとかケアしてあげたい親御さんを一人でも多くサポートするために
「子供のむちうち治療プログラム」を確立しました。
これにより、本当はむちうち症状を抱えているけど上手く大人に伝えられない子供や、経過観察と言われたけどやっぱりちゃんと診てあげたい治療してあげたいと思う親御さんのために、私たちが持っている知識と技術をフル活用することができるようになりました。
子供のむちうちは、ちゃんと治療すれば後遺症も残さず、早期の回復が可能です!
徳永接骨院の子供のむち打ち治療の特徴
①痛くない安全な施術
幼稚園児や小学校低学年の子供でも安心して受けられる施術です。中には施術中に眠ってしまう子供もいるくらいの優しい刺激によって筋緊張を緩和させ、背骨の動きを良くしていく施術を行います。整体やマッサージにありがちなボキボキやグイグイというイメージは全く当てはまりません。どちらかというと、ユラユラなどの表現が合っているようなイメージです。
②施術前後の効果を確認できる
本人の自覚はもちろん、施術の前後に写真をとったり可動域を測ることで、今どの程度回復してきているのか?今日の施術でどのくらい好転したのか?を客観的な評価で確認することができます。ママやパパと一緒に経過を共有しながら子供のむち打ち治療プログラムを進めていきます。大人に比べれば自然治癒力も強く、元々持っている回復力も高いので、早い子供だと1,2回の施術でもかなり快方に向かっている実感ができると思います。
③猫背など姿勢も一緒に改善
子供のむちうち症状を早く取り除いたり、今後の再発予防をしていくためには姿勢の改善もとても重要です。交通事故治療として受ける方なら無料で、徳永接骨院の人気メニュー「無痛ゆがみ調整」のお子様対応バージョンもさせていただきます。これにより、結果的にむちうち治療前よりも猫背や姿勢が改善されたケースも多々あり、日ごろから気になっていたお子様の姿勢も一緒に改善していくことが可能です。
子供のむち打ち治療についてよくある質問
子供のむちうち施術の流れ
お電話にて予約を受け付けています。子供のむちうち施術希望の旨をおっしゃっていただき、ご希望の日時をお伝えください。(TEL042-752-0352)初回はだいたい1時間くらいの滞在時間を目安にお越しくださいませ。2回目以降は20分前後のお時間になります。特に特別な持ち物などはございませんが、病院で診断が出ている場合は診断名または診断部位がわかると幸いです。(わからなくてもOK)
②問診・検査
問診票のご記入をしていただき、事故時の状況、身体の状況、治療状況、既往歴などを聞き取り、実際に触診や視診などで詳しい体の状況を確認致します。その他手続きなどの進捗も確認しますので、わからないことなどございましたらなんでもご質問ください。一見、交通事故と関係なさそうに思えることでも、早期治癒のためには必要な情報であることも珍しくありません。せっかくですから日ごろの身体に関する悩みなどもお聞かせいただけると治療の参考になります。
③子供のむちうちプログラム施術
子供のむちうち専門の整体施術を行います。年齢や状況に合わせた施術であること、痛みの無い優しい施術であることが強みでもあるので、安心して見守ってください。
④施術後の効果確認
施術後は施術前との違いや効果を確認します。具体的には姿勢、関節可動域、本人の自覚などです。写真も駆使して毎回しっかり確認していきます。これを毎回細かく行うことで、どのくらいで良くなりそうか?頻度はどのくらいで通院するのが望ましいか?スポーツ活動の可不可などを判断していきます。
最後に、むちうちが良くなるまでにどんな過程をたどって回復していくかの説明。ご自宅で気を付けていただきたいこと、セルフケアの方法なども含めて、今後の施術計画を立てていきます。その他気になる点やご不明点も確認しますので、思いついたことがあれば何でもおっしゃってください。
⑥次回予約
次の予定が立てられそうなら、次回の施術の予約を取りましょう。2回目以降はおよそ20分前後の滞在時間です。
子供のむちうちで困っている方へ
当院のむち打ち治療は、患者である子供や親の不利益を徹底的に排除し、むちうち症状の治癒と今後の予防、適正な治療期間、正当な慰謝料などの補償を一緒に追求していきます。子供のむち打ち治療を専門的なプログラムで受けられる治療院や病院はほぼ徳永接骨院の他にはほぼ存在しないに等しいくらいであることも現実です。世の中から不慮の交通事故に悩まされる親子がいなくなることを願っています。子供のむち打ちは専門家である徳永接骨院にご相談ください。