猫背の姿勢とは? | 相模原の徳永接骨院(淵野辺駅~歩7分)

エキテンランキング第一位

042-752-0352

神奈川県相模原市中央区淵野辺3丁目22-2シルキーコダマ1F

猫背の姿勢とは?

2016/11/24

相模原市淵野辺の徳永接骨院です。

【目次】

・「猫背とは?」

・「猫背にならないためのケア」

 

当院は姿勢の専門家として猫背を改善することに自信があります。

数々の患者さんの姿勢を診てきましたが、そもそも猫背とはどのような状態なのかをお伝えします。

 

「猫背とは?」

下記の写真で説明します。

小冊子2.5

 

まずこの状態が理想的な姿勢になります。

耳、肩、骨盤が一直線になっている姿勢が理想です。

 

小冊子1.5

 

そしてこの状態がいわゆる猫背です。

猫背をイメージするとこのような姿勢をイメージする方が多いと思います。

この写真を見ると耳、肩、骨盤は一直線ではなく、頭が前に出て背中が丸くなっています。

この姿勢で長時間いることがストレートネックの原因にもなり、体にはかなりの負担となり様々な症状の根本的な原因になります。

 近年ではデスクワークやスマホが普及したことで下を向く時間が長いため、ストレートネックによるお悩みが増えています。

上記の写真により体にはどのくらいの負担となっているのでしょうか。

 

実は、頭の重さは4、5キロほどありボーリングの球と同じくらいになります。

その重さを首や全身の背骨で支えていますが、頭が前に出ることで重さが2倍3倍にも増えます。

つまり、ただ座っているだけでも10キロ15キロの重さが背骨の負担となっています。

分かりやすい例だとボーリングの球を胸の近くで持っているのと、肘を伸ばし胸の前で球を持っているのでは

あきらかに肘を伸ばして持っている方が辛いですよね。

その状態が首に起こっているということです。

 

この状態であると頭の重さを首だけで支えられなくなり、どこかでカバーします。

そうすると背中が丸くなり骨盤が後ろに傾く、「猫背」の姿勢が生まれます。

 

 

猫背にならないためのケア

まず、長時間同じ姿勢でいるのはやめましょう。

パソコン、携帯などを使っていると数時間座っていることもありますよね。

しかし同じ姿勢をしていることが体には負担となり、姿勢を悪くする原因にもなります。

そのため、座っているなら30分に1回立ち上がるようにしましょう。

これだけのことでも体にかかる負担は違うのでお試しください。

 

猫背の方におすすめの体操もあるので以前の猫背関係のブログをお読みください。「自宅で簡単にできる体操」

また、猫背を治してほしい方はお電話でご予約お願いします。

 

スタッフブログ一覧へ戻る

  • 料金・メニュー
  • アクセス

 

ツクツク徳永サイト

お問い合わせ042-752-0352